fc2ブログ

店長のお気楽BIKEブログ(不定期)

ツーリングとか、お店のこととか、ね。

鳥取、海鮮グルメ(?)ツーリング!

5月27日、晴れ

前回は雨で流れたツーリングのリベンジ。
今回は天気も良く、テンション↑↑

いつもの様に53号線沿いの旭川ドライブインから北上、
また、いつもの脇道から、気持ちよい広域農道へ。

往路1 往路2


ツアラー、ネイキッド、モタード、アメリカン、スクーターと、
色とりどりなバイク達。

鳥取へ! 市場へ到着


トンネルの中では肌寒いくらい、
でも、次第に気温も上がってきて、快適なツーリング。
53号線から、一気に鳥取港へ!

カニの看板を掲げたお店が目に付きます。
季節が季節なら、カニが美味いんだろうなぁ( ̄ρ ̄*)
鳥取港(賀露港)の海鮮市場”かろいち”に到着



市場の風景1 市場の風景2


市場の風景。
日本海の新鮮な魚介類がい?っぱい!
お客さんも大勢いて、活気に溢れてます。
バイクなので、お土産は・・・ちょっとむりかぁ(^^;)

市場の奥にお寿司屋さんがあって、
ここを予約・・・したつもりが、ちょっとした勘違いで
近くの海鮮料理屋さんへ。


カニ! 海の見える部屋


大きなカニのオブジェの見えるお店。若林商店
港のすぐ隣、二階の食事処からは海がよく見え、気持ち良い?


早速お昼を注文。
おいしそうでしょ?パート? おいしそうでしょ?パート?


新鮮な魚介類が満載の料理達?♪
おいしそうでしょ? はい、美味しかったです?


鳥取港? 鳥取港?

港に下りて記念撮影♪

お昼を終えて港を出発、29号線を下って、
八頭町(やずちょう)へ。

姫翠峡、小耶馬渓の滝 姫翠峡にて


安徳の里 姫路公園に向かう途中の道端に、
とても美しい滝を発見。
小耶馬渓(しょうやばけい)にある滝、姫翠峡(ひすいきょう)。
生い茂る新緑に隠れて全貌を見渡せませんが、
山のかなり高い処から段々に落下して来ていて、
目を惹く美しさでした。

安徳の里 姫路公園 姫路公園にて


姫路公園に到着する頃は陽気と満腹感でウトウトしそうなくらい。
あ、ホントにお昼寝してる人が?ww

まだそんなに遅い時間でもないので、
さらに遠回りの計画。
道の駅「はっとう」に寄った後、29号線をさらに兵庫方面へ。

戸倉峠の快適なワインディングを抜け
変化に富む国道沿いを南下していきます。

道の駅”はっとう” 波賀の道の駅


波賀の道の駅で小休憩。
さらにウネウネの続く429へ。

あ?こんなに走る予定じゃ・・・なかったカモ?
堪能ですね!楽しいですね!!
(スクーターの○道君、アメリカンの○○さん、ゴメンナサイ)

最後に菊花峠のドライブインで解散。
楽しかったですね。
今度は何処行こうかなぁ♪




スポンサーサイト



テーマ:ツーリングレポート - ジャンル:車・バイク

  1. 2007/06/02(土) 17:43:21|
  2. ツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<松江、うなぎツーリング! | ホーム | 春(初夏)林道ツーリング、PART2>>

コメント

股又。。。

また、行きましょう♪

 に、してもいつの間にシャッター押してたの?
  1. 2007/06/05(火) 11:53:18 |
  2. URL |
  3. Nao3 #mQop/nM.
  4. [ 編集]

Nao3さん、

ぜひぜひ、またご一緒に。
頼りにしてますですw
シャッターは・・・ポチっと、ねw
  1. 2007/06/05(火) 17:10:50 |
  2. URL |
  3. 店長 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bikecolors.blog63.fc2.com/tb.php/38-20379618
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

payapon

Author:payapon
岡山産の♂
BIKE COLORS ハシモトの店長です。

最近の店長

最近のコメント

カテゴリー別ブログ

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別ブログ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSS