その?
ハロウィンて、今日ですよね?
子供が自分で作ったお面や鎌を持って、
”
Trick or treat!”( お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)
あのね?、家の中じゃなくってさ?、
ホントは他の人の家に行ってやるもんでしょ?
要は、お菓子が目当てだろ?っつ?の!ま、今日くらいはしょうがないか・・
その?

日曜日に、国際大会が行われた
笠岡のBMXコースへ。
普段は誰でも走れるところがいいですね。
僕も子供の自転車を借りて走ってみましたが、
一周しただけで太ももがツリそうでした、情けない・・・
その?

お土産に頂いた”
むかご”!(
炎児さん、ありがと?っ!!)
先週のツーリングで初めて食べてから気になっていました。
山芋のツルの途中に出来る小さな”イモ”なんですって。
道の駅に売ってたそうです、ありがと?っ!!
さて、どうやって食べるか、調べなきゃ・・・
スポンサーサイト
- 2006/10/31(火) 16:44:48|
- 店長の休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
2006 10/22(日)晴れジャケットの下に半袖Tシャツ、ジーンズくらいでは、
バイクに乗ると肌寒く感じるくらいの朝。
53号線の温度計の表示は
12℃。寒い訳だ。

快適なワインディングを抜け、
菊花峠のドライブインでタンデムのメンバーと合流。
(タンデムのNさん、次回は自走でね!)
山あいを抜ける道は、何処も気持ちよい。
[鳥取県智頭町ツーリング (前編)]の続きを読む
- 2006/10/25(水) 17:57:31|
- ツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日は
ツーリングに参加された皆さん、
お疲れ様でした!
早速ツーリングレポートをアップ! したいんですが、
店長、いつもの事ながら作業が遅いんで・・
もうしばらくお待ち下さい(って誰が待ってんだ?)
参謀、昨日の先導及び、
早速ツーリングフォトのアップ、ありがとうございます!
(フォト及び
参謀のブログは
コチラ→)
で、今日のお店での出来事。
”ちょっとバイクを見て欲しいんやけど?”と、
2台の50cc原付スクーターを押してきた2人組みの青年。

聞けば、
大阪の大学生で、
ツーリングの途中にエンジンの異音がして止まった様です。
しかもこれから、
大分まで(!)行く途中とのこと。
エンジンが終了してしまっていましたが、直す日数もなく、
急きょ、中古車をお買い求め頂き、
旅を続けることとなりました。
若いって、いいですね?(羨)
- 2006/10/23(月) 18:35:52|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
すべての乗り物において、
ブレーキってのは重要です。

ブレーキパットもここまで使っちゃうと、
ちょっと使いすぎですね。ベースが一部出てきちゃってる。
こうなると、
ディスクにもキズが入っている。
もっと酷い使い方も、たまに、お目にかかりますが・・・
早めのパット交換、心がけましょうね?。
そして、
ブレーキオイル、というのも大切ですね。
[ちゃんと止まれなきゃ!]の続きを読む
テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク
- 2006/10/17(火) 12:00:26|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、店長がお店をやり出してから、
初体験なお客様がいらっしゃいました。

ああ?、お願いして写真撮らせてもらえば良かったかな?
101匹わんちゃん、ならぬ、
3匹のかわいらしい
ダルメシアン!動かなくなったスクーターを、ご婦人が持ってこられたんですが、
3匹を連れて、しかも、スクーターを押して??
”大変だったでしょう?”と言うと、
”
いえ、私は乗ってきましたから・・”
え゛え゛??!! [お客様も色々・・]の続きを読む
- 2006/10/16(月) 15:14:38|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

10月8日(日曜日)
笠岡の干拓地にある”
かさおか太陽の広場”で行われた、
BMXの世界大会、”
2006UCI国際BMX選手権日本大会”
を観戦に行ってきました。
子供達とよく自転車で遊びに行くお気に入りの公園です。
世界トップレベルの選手が集う国際大会が行われるということで、
冬頃にはBMXコースの改修が行われていました。

出来上がったコースは、
バンクやカーブのアスファルトがキレイになり、
すり減っていた各セクションにも土が入り、
メリハリが付いた、世界大会に相応しいコースに!

2008年
北京オリンピックから正式種目になるBMX。
店長一家は開始1時間前には、ジャンプが目の前で見える、
”
エアーセクション”の前でスタンバイ!
[BMX世界大会in笠岡]の続きを読む
テーマ:自転車 - ジャンル:車・バイク
- 2006/10/11(水) 18:29:01|
- 店長の休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
秋といえば、アカトンボ・・・

いえ、これはお店に迷い込んできた、
オニヤンマです。
でかい!近くて見るからか、
すごくデカイ!15cmはありそう。
迫力です。
マグザムのコンソールBOX内に、
さらに新たな仲間が加わりました。
Y’Sギアのバッテリーキーパー。
→コチラヒョロヒョロ伸びてるのがバッテリーからキーパーへの配線です。
普段はコンソールBOX内に収めておこう、ってことですね。

こちらは
シグナスXですが、
前後に
ピレリのワンサイズ太いタイヤを入れた図。
(F:EVO21 120/70-12 R : EVO22 130/70-12)
これもちょっと迫力が増しました。
足つきが若干悪くなった様ですが、インプレはまだです。
さて、秋のツーリングは、何処行きますかね?♪
(10月22日あたりに計画中で?す)
- 2006/10/06(金) 18:13:59|
- お店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5